インスタマーケティング

インスタグラムのフォロワーが増えない、主な理由と対策はこれ

02.15.2018|238 Views

インスタグラムのフォロワーが増えない、主な理由と対策はこれ
Share it

インスタグラムのビジネス活用で集客を考える際、一つの指標になるのがフォロワーの数ですね。
インスタグラムを始めたときに多くの方が最初に気が付くのは、「フォロワーが増えない」ということかもしれません。

しばらく投稿をしてみたけど手応えがなく辞めてしまった方やどんな写真を投稿していいかわからずに挫折してしまった方もいるのではないでしょうか。

そこで、フォロワーを増やす方法をご紹介します。

では、まず「フォロワー」について考えてみましょう。
自分が人をフォローする時もそうですが、フォローする時の動機には2種類あります。

1つは、その人の写真やアカウントをみて、共感するところがあったり、面白いと感じた場合です。
その時に次の投稿も見たいな、と思うといいねやフォローをします。
自然なフォロワー増加の流れですね。

もう一つは、自分がフォローすることで相手からのフォローバックを期待して行われるフォローです。
いいねも同様ですが、インスタグラムでは、自分の存在を知ってもらうためには自分からアクションをしていくことも必要になってきます。
そのようにしてコミュニケーションが生まれていきますので、そのような「フォロ活」をしているユーザーも多くいます。
この場合、投稿への共感度が低い場合もありますので、簡単には喜べないフォロワーという部分もあります。

この2種類のフォロワーがいますので、単純にフォロワーの数が増えたとしても、店舗の集客や宣伝につながるものかどうかは、前者の自然なフォロワーを増やすことが重要になってきます。

これを踏まえて、フォロワーを増やすために重要なポイントをご紹介します。

①写真にこだわる

「インスタ映え」という流行語もあるように、インスタグラムの基本は写真です。
写真の良し悪しによって見る人の反応も全く違うものになってきます。
写真にこだわることで共感するフォロワーが増えやすくなります。

では、高性能のカメラが必要か、というとそういうことでもなく、今はスマホのカメラでもきれいな写真が撮れますので、撮り方や投稿の仕方、アプリの加工でひと手間を加えると見違えてきます。

店舗の場合はメニューや店内の様子、スタッフの様子などをいかにうまく見せるかを考えてみましょう。

見た目の統一感を持たせる

フォローをしてもらえるかどうかのポイントとして、そのアカウントのテーマがはっきりしているかが重要です。
単純に日常の写真を思い思いに投稿していたり、映っているものがバラバラであったり、加工のフィルターの種類がバラバラになっていたりすると、次の投稿への期待感や共感性が持ちにくくなります。

それを避けるためにも、「〇〇について投稿していきます」ということをプロフィールにも書いたり、投稿自体も統一性を持たせましょう。

店舗であれば、お客様と一緒に撮ったものやサービス後のワンカット、などで統一すると統一感が出てきます。
フォロワーが増えてくると、反対にずっと同じような写真では飽きられることもあります。

インスタグラムのアプリでアカウントのページを見ると、9-12枚が一度に目に入ります。
9枚ほどで一つの統一性を持って、テーマを少しずつ変えていく方法もあります

統一感のあるアカウントの例:花王「PYUAN」の公式アカウントより

PYUANのアカウント

https://www.instagram.com/pyuan_official_jp/ より

花王のシャンプーPYUANブランドの公式アカウントの例で見てみると、一番右の列と真ん中、左の列で投稿する内容を分けて、縦に統一されるように投稿されています。

そして、クレンズライフを提案する商品ということで、全体の色も白をベースにしたピュアな色使いにして世界観が表現されています。

このように統一感を出すことで、ユーザーが「好き」と「そうでもない」の判断もしやすくなり、共感したフォロワーが増えていくようになります。

ターゲットに合った投稿をする

統一感やテーマを考えるうえで、どんな人に見てもらいたいか、を考えてみましょう。
これは一般のマーケティングとも同じですが、性別、年齢、職業、既婚、子供の有無、趣味など、対象となる人が興味を持つようなものを考えます。

テーマや統一感は重要で、もし自分では写真の用意ができない、という場合はリポストを使って投稿を集める方法もあります。
(リポストにはリポスト用アプリを使用します。事前にリポストしたい相手の方に許可を得ましょう。)

※注意したいポイント

反対に、「物だけになってしまう」「広告っぽくなる」点には注意しましょう。
人が全く映っていないアカウントは無機質になりがちです。
どのような人がどのような目的で投稿しているのかもわかりづらくなりますので、「人」が見えることも意識しましょう。
また、たまに見かけるのが商品やキャンペーンの告知ばかりになっているアカウントです。
投稿を続ければ人の目に触れる機会は生まれますが、宣伝用のアカウントだと認識されると内容も読まずにスルーされる可能性も高くなります。
告知をする際は、ある程度アカウントのフォロワーを増やした後で、9-12枚に1回、や1か月に1回などルールを決めて行いましょう。


超克のSNS運用支援 サービス一覧はこちら

②人気の投稿を狙う

ハッシュタグ検索をした際、上部の9枚は「人気投稿」その下から「最新」の投稿の並び順になります。
人気投稿に入る条件は公開されていませんが、いいねの数やいいねされる率などから算出されているものと思われます。
初めから狙うのは難しいですが、狙うワードを決めて地道に投稿を続けてここに入ることで多くの人に見てもらえます。
フォロワー増加のための近道になりますのでいくつかワードを決めてみましょう。

ハッシュタグ検索の結果の例

ハッシュタグ検索の結果画面

「#大阪ネイルサロン」で検索した結果

③ハッシュタグを選定する

ハッシュタグ選びも重要です。
ハッシュタグは検索に使われますが、Google検索と同じように検索数も投稿数も多いビッグワードニッチなスモールワードがあります。
ビッグワードの場合、次から次に新しい投稿が入るため、最新で人の目に触れる時間が短くなりますので、投稿頻度を増やす必要が出てきます。
スモールワードの場合、上部に留まる時間は長くなり、人気投稿に入る可能性も出てきます。

目安としては、投稿数が数十万~数百万件がビッグワード、数万件まではスモールワードになります。
ハッシュタグは30個まで入れられますので、ビッグワードとスモールワードを使い分けたり、スモールワードを増やして表示される回数を増やしていきましょう。
ハッシュタグの探し方は、同業の他のアカウントを見てピックアップしたり、フォロワーが多いアカウントを見て参考にしていきましょう。
人気のハッシュタグだからといって別のジャンルのワードを使ったり、英語を使うとフォロワーがブレてきますので、写真の内容やアカウントに合ったものに絞って使いましょう。

④投稿に最適な時間を狙う

インスタグラムが最も見られる時間帯をご存知でしょうか。
それは夜の9時からの時間帯です。
メインのユーザーは学生や社会人の方ですので、学校や仕事から帰って食事を済ませた寝るまでの間に多く使われます。
この時間に合わせて投稿を行うとより多くの人に見てもらえます。
1日に1回投稿をするとした場合、昼間に投稿するよりは夜にした方が反応は得られるでしょう。

インサイトデータによるフォロワーの利用時間のグラフ

フォロワーの利用時間帯のグラフ

(参考例です。アカウントごとに時間帯は異なります。)

⑤コメントが入ったら返信をする

投稿を続けていると、コメントが入ることがあります。
「素敵な写真ですね」や「参考になります」など、ちょっとした一言の場合が多いですが、コメントが入ったらできるだけ返信をするようにしましょう。
コメントのやり取りは他のユーザーにも見えますので、やりとりが見えることで運営者の人柄が見えてフォローも増えやすくなります。

返信のある活発なコメントの例

活発なコメントの例

https://www.instagram.com/p/Be-ZRiaBzXP/?taken-by=suppin_bijin より

⑥フォローしてほしい人にフォローやコメントを入れていく

基本的な投稿に慣れてきたら自分からアプローチをしていきましょう。
アカウントのテーマに合ったユーザーを探してフォローをしたり、写真にコメントやいいねをして絡んでいきます
どんなユーザーでも、自分の写真にコメントをもらうとうれしくて、どんな人が入れてくれたのか気になるものです。
そしてこちらのアカウントに見に来てくれます。
そこで気に入ってもらえればフォローも返してもらえます。

その際に気を付けたいのが、自分が使っているハッシュタグとアプローチしていくタグは少し違う、ということです。
例えば、ネイルサロンのアカウントの場合、「ネイルサロン」のハッシュタグで検索をすると、店舗のアカウントであることが多いです。
これでは同業他社になってしまいますね。

ですので、今いるフォロワーが使っているハッシュタグを追っていったり、ターゲットユーザーが使うであろうワードで検索していきましょう。

場所で検索する方法も有効です。
例えば、大阪駅周辺の店舗であれば、その周辺のカフェのタグで検索してみたり、人気スポットのタグで探してみましょう。

実際のところ、ハッシュタグからのフォロワー増加よりも、自分からのアプローチいよるフォロワー獲得の方が増加スピードは速くなります
つまり、アプローチをすればするほどフォロワーも増加していきやすくなります。
芸能人のようにすでに名前が知られている人は別ですが、フォロワーが数万人いるインスタグラマーの人なども、初期の段階では自分からフォローをしていっていたそうです。

しかし、集客のためとはいえ、ここまでの労力はなかなかかけられない、という人も多いのではないでしょうか。
そこで、アプローチを自動で行ってくれるツールやアプリをご紹介します。

運用を代行してくれる自動ツール

インスタグラムには様々な自動ツールがあります。
月額3000円程度で利用できるものもありますが、これらは機能や性能に大きなばらつきがあります。
正しく使えば安全に利用できますが、中にはそのツールを使うだけでセキュリティ認証がかかったり、アカウントの削除対象になってしまうものまであります。

上記のフォロワーを増やすポイントの1~5番をしっかりと行ったうえで、6番の自らのアプローチの補助として使用すればフォロワーを増やすためのサポートになります。

反対に、1~5番ができていない場合は自動ツールを使ってもフォロワーは増えません
きちんとしたアカウント運用があった上でのツール利用を目指しましょう。

Instagramアカウント運用のプロが貴社のInstagram運用をサポートします!

Instagramアカウント運用のプロが貴社のInstagram運用をサポートします!

OR