SNSマーケティング

SNSの運用代行やコンサルティングを依頼するメリットとは?会社選びのポイント

03.31.2021|401 Views

SNSの運用代行やコンサルティングを依頼するメリットとは?会社選びのポイント
Share it

最近ではInstagramやTwitterなどのSNSに力を入れる企業も増えてきました。

SNSの重要性を理解していても実際に運用できていない会社も多いのが現実です。

SNSの運用代行やコンサルティングを任せることで、効率的に運用できるだけでなく、適正にSNSを運用することができるでしょう。

今回は、SNSの運用代行やコンサルティングを依頼するメリットや会社選びのポイントについて解説していきます。

SNSの運用代行を依頼するメリットとは

SNSをビジネスで運用するメリットとしては、共感マーケティングや広告のコストなどが抑えられるなどが挙げられます。

共感マーケティングができる

ソーシャルメディアがマーケティングに利用できるのは、「共感マーケティング」ができるのがポイントです。

これは、フェイスブックの「いいね」ボタンが始まりといってもいいかもしれません。

「いいね」こそが共感を表し、多くのいいねを集めることでユーザーから支持されていることになります。
ツイッターのリツイートやインスタグラムのリポストなども共感を現しています。

従来の広告では、企業が主体となって作成したページを見てもらうというものでしたが、そこに書かれている内容はどうしても企業にとって優位性のある内容になり、中には誇大広告や大げさな表現もありました。

その点においても、ソーシャルメディアでは、透明性が高まり、ユーザーもより信頼性のある情報を得ることができるのです。

コストと人件費が抑えられる

今までは宣伝のためにTVCMやラジオ、新聞などを活用することがメインでした。

このような媒体では広告出稿に多額の費用がかかるというデメリットもありました。

しかし、SNSを活用することで、広告出稿のコストと人件費を削減することができます。

また、SNSの運用代行を依頼することで人件費もカットすることにも繋がり、効率的に運用することが可能になります。

客観的な目線で運用できる

SNSの共感マーケティングでは、ユーザーが共感する視点を持ちながら運用することが必要になります。

知らない人にアピールして多くの共感を得るためには、客観的な目線でコンテンツを作ることなどが必要になるのです。

SNS運用代行を依頼することで、客観的な視点で投稿を続けられることもメリットの一つでしょう。

SNS運用代行を依頼するデメリット

SNSの運用代行には、もちろんデメリットがあります。

外注費用がかかる

運用代行を行うためには当然ですが、外注費用がかかります。

自社で社員を1人雇うことを考えれば安く済む場合もありますが、場合によっては高くなることもあるでしょう。

また、それほど更新しないSNSなどの運用であれば割高になる可能性もあります。

しっかりと戦略を立ててある程度の規模で取り組む方が費用対効果が高い施策になるでしょう。

丸投げ感が強くなってしまうこともある

SNSは一般のユーザーと近い距離でコミュニケーションが取れるものです。

投稿やコメントの返信などを運用代行に任せてしまうと、全て丸投げ状態になってしまい、ただの情報発信の場になってしまうことも。

SNSを効果的に活用するためには、ユーザーとのコミュニケーションも積極的に取りつつ、依頼する部分とバランスを取りながら運用することが大切です。

SNSマーケティングの重要性が高まっている

SNSユーザーは2011年には約4300万人でしたが、2017年には約6900万人まで拡大しています。

この数字は、インターネット利用人口の約65%にも達しており、SNSマーケティングの重要性は高まっています。

企業にとって、これまでのWebマーケティングはSEM(サーチエンジンマーケティング)と呼ばれるSEO(検索エンジン最適化)や検索連動広告を中心としたものでした。

これらはヤフーやGoogleといった検索エンジンで検索したユーザーに対してアプローチする手法で、費用対効果が高く、企業が最も力を入れているマーケティングの手法ですが、SNSが普及した今では、ソーシャルメディアを使って情報を得る人も増えています

ビジネス運用に活用できるSNSを選ぼう

Twitter

ツイッターは情報のリアルタイム性に優れたSNSです。
ツイッターは140文字という文字数制限があり、一度に多くの内容は発信できませんが、詳細はブログや企業のウェブサイトに誘導することができます。

ビジネスアカウントでのフォロワーの特徴としては、製品やサービスのファンの人が最新情報を得るためにフォローをしている傾向が強いです。

そのため、ビジネス活用としては、新規のファンを獲得するよりも、リピーターやよりコアなファンを育てるのに向いています

また、Twitterユーザーは自分の使っている商品やサービスを話題にすることも多いため、評判や要望を知るためのカスタマーサポートにも向いています。

ビジネス用の機能では、「Twitterアナリティクス」があるため、ツイートの数値計測も可能です。

Instagram

インスタグラムはビジネス利用を積極的に進めています。

アカウントの種類も個人用とビジネス用に分かれており、「ビジネスプロフィール」化することで各投稿の表示回数やクリック数などが見れる「インサイト」が利用できます。

SNSの特徴としては、ハッシュタグを多用し検索にも利用する文化が根付いており、ツイッターと比べて新規のファンの獲得に向いているといえるでしょう。

ハッシュタグは地域名なども広く使われているため、地域密着の店舗でも地元の人に対してPRをしていくことができます。

ビジネス活用するうえで難しい点は、どのような写真を投稿すればいいかわからない、ということではないでしょうか。
「インスタ映え」という言葉もあり、ハードルが高く感じられるかもしれませんが、他の同業種のアカウントを見て参考にしたり、続けていくことでだんだんとわかってきたりします。

写真を自動的に加工してくれるフィルター機能や写真加工アプリも様々なものがあるので、初心者の人でも簡単におしゃれな写真が作れるようになっています。

もう一つのポイントは、ユーザーはアクティブな人が多いことです。
写真を撮る場面は基本的に外に出かけた時が多いので、飲食店や美容系、サロン、旅行、観光などと相性がいいのが特徴です。


超克のSNS運用支援 サービス一覧はこちら

 

SNSコンサルティングを受けるメリット

投稿には統一感も必要ですので、テーマを決めて投稿していく必要があります。
そのテーマを決めるのも企業が悩むポイントです。

そこで頼りになるのが専門家のコンサルティングです。

運用コンサル会社はSNSで流行っているテーマや新しいトレンドを教えてくれますし、企業のサービスや商品に沿った投稿戦略を提案してくれます。

時には、ライバル企業のアカウントを調査したり、インフルエンサーを探してくれたりとアカウントの成長のサポートをしてくれます。

運用代行のプランや価格例

各社のSNSのコンサルティングプランを調査してみました。

A社 初期:10万円 月額:198,000円~
対応SNS:Twitter
(記事作成、配信代行、分析レポート、投稿監視、定例ミーティング、コンテンツ作成、など)

B社 初期:30万円 月額:30万円~
対応SNS:Twitter,Instagram,Facebook,LINE,Youtube
(コンテンツ企画、投稿代行、フォローバック、コメントバック、DM送信、レポート)

C社 初期:10万円 月額:5万円~
対応SNS:Instagram
(コンテンツ企画、投稿代行、コメント対応、レポート)

このように、各社で対応しているSNSの種類、対応内容も様々です。
自社に合った会社を選んでビジネス運用を成功させましょう。

SNS運用代行会社を選ぶポイント

SNSの運用を行っている会社は様々な種類と特徴があります。

ここでは、運用会社を選ぶポイントを見てきましょう。

予算と依頼内容の選択肢が多い

SNS運用の業務といっても様々な種類があります。

例えば文章作成やコンテンツ制作、コメント監視、分析、自社ホームページとのリンクなど。

ニーズに応じて依頼内容を選べるような会社を選ぶことで、自社の予算に応じた依頼をすることができます。

欲しいニーズに合わせてピンポイントで外注することができるので、バランスを取りやすくなるでしょう。

サポート実績が高い

SNS運用で効果を出すためにはサポート実績が高いところを選ぶようにしましょう。

対応している業界、商品など、幅広い実績などの情報収集しておくと判断しやすいです。

特定のSNSに強い

運用代行サービスの中には、特定のSNSメディアに特化しているところもあります。

Instagramに強い会社やTwitterが得意な会社など。

自社で強化したいSNSなどがあれば、得意な会社に依頼すると良いでしょう。

SNSの効率的な運用はプロに任せる方がスムーズ

SNS運用は自社でもできますが、効果を出すためには継続的な運用が大切になります。

SNS運用をプロに任せることで効率的かつスムーズに運用することができるでしょう。

また、コストの削減にもつながるため、自社スタッフの時間の確保や作業効率アップにもなります。

InstagramなどのSNSは長期的な戦略を立てて、計画的に運用していくことで、アカウントを育てていくことが必要です。
弊社では、企業向けのインスタグラムの運用やサポートなどSNSマーケティングのサポート事業を行なっておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 


超克のSNS運用支援 サービス一覧はこちら

 

参考
Twitterビジネス
https://business.twitter.com/ja/basics/intro-twitter-for-business.html
Instagramビジネスブログ
https://business.instagram.com/blog/?

Instagramアカウント運用のプロが貴社のInstagram運用をサポートします!

Instagramアカウント運用のプロが貴社のInstagram運用をサポートします!

OR